技術屋かずのつれづれ日記

自分が体験したことで、ほかの人にもお勧めしたいことを書いていきます

ブログを通じて、仕事もプライベートも楽しく過ごす方法を探して多くの人と共有したいと思っています。
そのために、私が思ったことや感じたこと,得た情報などから「心が豊かになること」「社会に役に立つこと」を発信します。

旧ブログ「技術屋かずの徒然日記」 http://d.hatena.ne.jp/tkazu0408/ から引っ越してきました。
Twitterやってます。フォローしてもらえたら嬉しいです! https://twitter.com/t_kazu0408
Facebookページも作りました。「いいね!」してもらえたら、飛び上って喜びます! https://www.facebook.com/t.kazu0408

2015年10月10日 ここから再び「はてなブログ」に引っ越しました。
引っ越し先は”はてなブログ”でブログのタイトルは「日々是好日」
URLは http://kazu-eng.hateblo.jp/ です。
よろしければ、こちらものぞいてみてくださいm(__)m

2011年01月

「自己紹介をしてみよう」 その2

前回は自己紹介というよりは「仕事紹介」みたいになってしまったので、改めて私の特長について書いてみます。


まずは下にも書きましたが

・「超」が付くほどの完ぺき主義(だった)

・これも「超」が付くほどのキレイ好き(だった)

・好きなこと,人,物と嫌いなこと,人,物がはっきりしている

 嫌いだと思っている人が見えただけで不愉快になってしまいます(^_^;)

 なので、絶対に話もしないし、用事があっても人伝にしてしまう(^_^;)

・なかなか決断できない(特に買い物)

 これを買うぞ!と決めて出かけたにも関わらず、

 1時間以上悩んだあげく買わずに帰ったことなど数え切れず(^_^;)

 でも、結婚を決めたのは早かった。出逢って1週間だもの(;^_^A

 

好きなことは

・読書。特に自己啓発書とか仕事術・整理術など好んで読んでいます。

・コンピューター関連。ソフトもハードもネットも好きです。

・からだを動かすこと。今はエアロビクスが楽しいけど、散歩でもOK(^_^;)

・人と話をすること。人見知りは酷いんですけどね。。。


それから

・お酒


ついでに

・オ○ナも??( ̄_ ̄ i)タラー (笑)



嫌いなことは

・曲がったこと。

 壁の絵など、少しでも傾いていると気になります・・・そういう意味じゃない!(^_^;)

・やることがないこと

あとは・・・・

思いつかないなぁ。。。。

きっと今が充実しているからイヤだと思うことがないのでしょう。

そう思っておきます(^_^)



でも、好きなことも嫌いなことも、30代の頃にくらべると極端ではなくなってきました。

いいことだ!と思うことにしよう!!(笑)

今週のお題 「自己紹介をしてみよう」

自己紹介ですか・・・

プロフィールに書いてあるのに・・・

と言いながら(書きながらか?)自己紹介いたします。


名前は『かず』と申します。

性別は♂

歳は、とりあえずアラフォーということで(^_^;)

趣味は読書とエアロビクス、ついでにお酒も?

仕事は、ブログのタイトルにもしていますが、建築系の技術屋です。

といってもデザインしているわけではなく(そっちの方はまったく才能がないので)

空調とか給水・排水などの設計をしています。

といっても難しいかな??


家でたとえると、

この部屋にはどのくらいの大きさのエアコンをつければいいか、とか

台所やトイレやお風呂では水を使うけど、どこを通していくか,管の太さはどのくらいにすればいいか、考えてる、という感じです。


建築は大きく、意匠,構造,設備に分けられるのですが、これを人間にたとえると

意匠は外観,見た目

構造は骨格

設備は内蔵とか血液,神経です。


今の建物は(昔も?)壁と屋根があって雨風がしのげればいい、わけではありませんよね?

明かりも「ロウソク」というわけにもいかない。

照明が必要ですよね。

それにエアコンも。

トイレはもちろん水洗だし。


普通に生活するのに、なくてはならない、

というより、今では、あって当たり前のことに携わっています。


エアコン・・・効いて当たり前

水・・・出て当たり前

電気・・・点いて当たり前


この当たり前のことができないとお客様からのクレームになってしまいます。


目には見えないけど、重要な仕事をしていると思っています。

まっ「縁の下の力持ち」ですね(^^)


そんな表舞台に立つことがない、控えめな私ですが(笑)

どうぞよろしくおねがいいたします<(_ _)>


あれっ 自己紹介というより建築の説明になってしまった??(^_^;)

シャンパンタワーの法則

去年のクリスマス前に友達にグリーティングカードを送ろうとして探していたときに見つけたのがこれ↓

http://greeting.rakuten.co.jp/card/oid/LXMxxxYO0040FL

(音が鳴りますので、鳴っては困る人はサウンドOFFにして下さい)


これを見て思ったのが『シャンパンタワーの法則』です。


『シャンパンタワーの法則』はご存知の方も多いと思いますが、

タワーの1番上のグラスが自分、2段目が家族、3段目が友人、4段目は会社など社会での関わりのある方たち、5段目は友人の関わりのある人たちと見立てます。

シャンパンタワーというのは、必ず一番上のひとつのグラスから注ぎます。

その一番上のグラスが満たされれば、自然と下のグラスへとシャンパンは流れていきます。そして、またその下へと流れていきます。

周りの人たちを幸せにしたいといくらがんばっても、自分が満たされていなければいつまでたってもシャンパンタワーは完成しません。

逆に自分がいつでも満たされていれば、自然にまわりの人を満たしていくことができます。

まずは自分を満たすことから始めてみてみましょう。


ということ。

f:id:tkazu0408:20110108091819j:image


今年の私の抱負『 人に”よかった”と言ってもらえることをする!』は「まわりの人を満たす」ことだと思います。

今の私はイライラすることも、怒ることもほとんどないし、毎日楽しい!と思えるから、きっと満たされているのでしょう。だから人のことも考えられるのだと思います。

下のグラスに溢れるほど満たされているかどうかはわかりませんが、乾いてからっぽにならないように気をつけたいと思います。

今週のお題 『私がブログを始めた理由』

いろいろな本で、

情報はインプットするだけでなく、アウトプットも必要

とか

インターネットで検索して見つかるのは他人の経験だけ、自分の経験は自分で記録するしかない

などを読んでいたので、

ブログ始めなきゃいけないかなぁ?

とは、実際に始める半年以上も前から思っていました。



でも、今しかない!と思って始めた理由は、

『かず』という人間がいることを知って欲しかったから



その頃は気分的にかなり落ち込んでいた時期だったのですが、学生時代の友人や後輩が雑誌(専門誌)に投稿していたり、私が参加したセミナーで講師をしているのを見て、

『俺は何もしていない・・・・』

と思ったり


仕事だけでなく、プライベートでの付き合いでも名詞(職場のしかもっていないので)を出しても

『△△会社のかず』

なんですよ。。。。

自分の名前の前に会社の「看板」がかかっている。。。。

本名フルネームでGoogleで検索しても出てくるわけないし。。。。

だから『俺って、なんなんだろ??』って。。。。

その時に、「もうブログ始めるしかない!」と思いました。



だから始めた理由は『「かず」という人間がいることを知って欲しかったから』です。



まじめに書いちゃった(;^_^A

プロフィール

かず

本業は快適空間創造家

1966年生まれ。
1992年、九州の某国立大学大学院修士課程修了後、大手建設会社に入社。
1996年から1998年の2年間イギリスの現地法人に出向。

入社以来オフィスビルやマンションの設計を行ってきたが、最近では大型ショッピングセンターなど主に商業施設関連の設備設計業務に携わっている。

8年ほど前、仕事のプレッシャーから軽度のうつ状態におちいるが、それを契機に完璧主義から脱却。今では、当時よりもプレッシャーがかかる状況であっても楽しく仕事をしている。

自分の経験を生かし、プレッシャーの中でも楽しく仕事をする方法を伝えるとともに、ココロが折れそうになっている人を少しでも支えていきたい。

今は仕事のストレスはほとんど感じていないが、あえて言うならストレス発散方法は週末のウォーキングと、通勤時間中の読書。電車内で本を読むことで、ONとOFF、仕事モードと家庭モードを切り替えている。

45歳にして勉強会デビュー。仕事関係以外の人との交流の楽しさを知る。


【取得資格】
一級建築士、建築設備士、設備設計一級建築士、CASBEE評価委員、珠算検定試験1級(笑)

【メディア掲載履歴】
Podcast 「美崎栄一郎の仕事の楽しさ研究所」第20回出演
日経ビジネスアソシエ:2011年11月号 手帳術
           2012年 7月号 ノート術
           2013年 7月号 ノートの極意
学研パブリッシング :仕事の教科書VOL.1 伸びる!ノート術
           仕事の教科書VOL.2 仕事が速い人の時間術
           仕事の教科書VOL.3 結果を出す人の手帳術

Twitter やってます
Facebookページ
記事検索 by Google
楽天カードでポイント生活はじめよう!
アクセスカウンター

    メッセージ

    直接のご連絡はこちらからどうぞ

    名前
    メール
    本文
    feedlyへの登録はこちらから!
    follow us in feedly
    ブログランキングに参加しています
    にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
    にほんブログ村
    かずの本棚(メディアマーカー)