技術屋かずのつれづれ日記

自分が体験したことで、ほかの人にもお勧めしたいことを書いていきます

ブログを通じて、仕事もプライベートも楽しく過ごす方法を探して多くの人と共有したいと思っています。
そのために、私が思ったことや感じたこと,得た情報などから「心が豊かになること」「社会に役に立つこと」を発信します。

旧ブログ「技術屋かずの徒然日記」 http://d.hatena.ne.jp/tkazu0408/ から引っ越してきました。
Twitterやってます。フォローしてもらえたら嬉しいです! https://twitter.com/t_kazu0408
Facebookページも作りました。「いいね!」してもらえたら、飛び上って喜びます! https://www.facebook.com/t.kazu0408

2015年10月10日 ここから再び「はてなブログ」に引っ越しました。
引っ越し先は”はてなブログ”でブログのタイトルは「日々是好日」
URLは http://kazu-eng.hateblo.jp/ です。
よろしければ、こちらものぞいてみてくださいm(__)m

2011年10月

参加報告 「自分の言葉で語る出版会議」

昨夜開催された「自分の言葉で語る出版会議」に出席してきました。


この会議は8月29日の記事『自分の言葉で語る技術』の出版記念イベント(?)だったのですが、当初予定されていた9月21日は台風のため延期され、昨日の開催となりました。


この企画の応募フォームにあるとおり、



「自分の言葉で語る出版会議」とは


自分で考えた出版企画を、自分の言葉でプレゼンする会議。(出版企画以外でもOKです)



でも、応募はしたものの、出版企画なんて考えたこともありませんでした。


それでも、著者の川上徹也さんにはお逢いしてみたかったし、他の人の話も聞いてみたい!と思ったので参加しました。



当選の連絡があったのが9月9日。

当初予定の9月21日までは2週間近くあったので、一応、何か書けることがないか考えてみました。


思いついたのは


■手帳術とか時間術

  ・・・でも、何の実績もない私が書いたところで誰も興味を持ってくれないだろう。


■人間関係,人付き合い

  ・・・仕事関係では上手く付き合えているけど、仕事以外で社外に人脈があるわけでもないし...


■夫婦のこと

  ・・・結婚以来ずっとなにごともなかったわけではないけれど、書いたら嫁に怒られそう(;^_^A


■読書術

  ・・・月に10~30冊,去年1年間で200冊ぐらい読んだけれど、だから??自分の読書法については書けるけど、人に伝えられるほどのことではないし...



など、考えていました。

それに、どれを選んだとしても、本にするだけのボリューム,200ページなんて絶対に書けない!


なので、企画を考えるのは早々にあきらめてしまいました(;^_^A



それでも、5分ぐらいの持ち時間があったので、簡単なプロフィールと応募したきっかけについて話をしました。


話し終わったあとで、何人かの方から意見をもらったのですが、それは


自分では”弱み”,”コンプレックス”だから、表に出したくない、と思っていることを逆に表に出したほうが武器になる、ということ。

(ここでは、あまり具体的なことは書けませんm(_ _)m)




最近、パーソナルブランディングに関する本を数冊読んだのですが、その中にも、

自分が思う強み,弱みと、他人から見た強み,弱みは違う


・自分が思う強みと他人が思う強みを掛け合わせる

・自分が思う強みと他人が思う弱みを掛け合わせる

・自分が思う弱みと他人が思う強みを掛け合わせる

という方法や、


「だれかにインタビューしてもらう」ことで、自分が知らない,気付いていない自分を知ることが出来る。

といったことが書かれていました。


昨日の会議は、まさにそんな感じで、自分では考えてもみなかったことに気付かせてもらえた、って感じです。



セミナーや講演会で話を聴いて知識を増やしていくことも楽しいけれど、人と話をして、自分が知らない自分を発見する、こっちのほうが、もっと楽しいですね~

ますますはまりそうです(;^_^A


もちろん、私も他の人が気付いていない自分を見つけるお手伝いをするのが前提、Give & Take ですけど。。。



【送料無料】自分の言葉で語る技術

【送料無料】自分の言葉で語る技術
価格:1,449円(税込、送料別)



気分転換 ~私の場合~

昨日は朝のある出来事をきっかけに少し?いやっ、かなり?凹んでしまいました(^_^;)


こんな気分のままじゃいけないな~


とは思ったものの、なかなか切り替えることができず、ズルズルと夜まで引きずっていました。



こんな気分じゃ、ダメだ!

今日は早く帰ろう!



と思い、20時半ごろ退社(早くない??(^_^;)



ところが、乗った電車が会社と自宅の中間あたりで停車。


「踏切事故が発生したため、15分~20分ほど停車します。」


とのアナウンス。。。。



え~~~~~ 早く帰れると思ったのに。。。。


とは思ったものの、



あと30分遅かったら、会社を出た時点で止まっていただろうし、

動き始めたばかりの電車だと、きっと混んでるし。。。


早く乗っててよかった~~\(^◇^)/

それに本もゆっくり読めるし~~\(^_^)/ばんざーい



などと考えていました。なんて前向きな・・・(^_^;)



だって、イライラしたところで電車が動きだすわけではないし、

自分で勝手に不快になって、イヤな気持ちになっても、困るのは自分ですからね。


自分ではどうしようもないことは受け入れてしまって、



じゃぁ、どうする?



と考えた方がよっぽどいいと思っていますから。



20分ごろ停車したあとは順調に運転再開。

家に着いたのも、やはり予定よりも20分遅れぐらいでした。



で、玄関を入るときに


あれっ?朝から凹んでたのに、今は全然そんな気持ちがない。


ということに気づいて、なぜだろう?と考えてみたのですが、

たぶん、電車内での読書のおかげ、ですね。



過去のことを思い出してみても、


職場でイライラしたり、凹んだりすることがあっても、家まで引きずっていることはほとんどない。

その理由も、やっぱり、電車内の読書だな~

本を読むことで気持ちを切り替えてるんだな~って思いました。



私にとっては、ONとOFF,仕事モードと家庭モードの切替スイッチが『読書』なんですね。



よしっ!

これからは気分転換が必要と思ったら読書しよう!!

でも、勤務時間中はマズイかな??(ノ_-。)



プロフィール

かず

本業は快適空間創造家

1966年生まれ。
1992年、九州の某国立大学大学院修士課程修了後、大手建設会社に入社。
1996年から1998年の2年間イギリスの現地法人に出向。

入社以来オフィスビルやマンションの設計を行ってきたが、最近では大型ショッピングセンターなど主に商業施設関連の設備設計業務に携わっている。

8年ほど前、仕事のプレッシャーから軽度のうつ状態におちいるが、それを契機に完璧主義から脱却。今では、当時よりもプレッシャーがかかる状況であっても楽しく仕事をしている。

自分の経験を生かし、プレッシャーの中でも楽しく仕事をする方法を伝えるとともに、ココロが折れそうになっている人を少しでも支えていきたい。

今は仕事のストレスはほとんど感じていないが、あえて言うならストレス発散方法は週末のウォーキングと、通勤時間中の読書。電車内で本を読むことで、ONとOFF、仕事モードと家庭モードを切り替えている。

45歳にして勉強会デビュー。仕事関係以外の人との交流の楽しさを知る。


【取得資格】
一級建築士、建築設備士、設備設計一級建築士、CASBEE評価委員、珠算検定試験1級(笑)

【メディア掲載履歴】
Podcast 「美崎栄一郎の仕事の楽しさ研究所」第20回出演
日経ビジネスアソシエ:2011年11月号 手帳術
           2012年 7月号 ノート術
           2013年 7月号 ノートの極意
学研パブリッシング :仕事の教科書VOL.1 伸びる!ノート術
           仕事の教科書VOL.2 仕事が速い人の時間術
           仕事の教科書VOL.3 結果を出す人の手帳術

Twitter やってます
Facebookページ
記事検索 by Google
楽天カードでポイント生活はじめよう!
アクセスカウンター

    メッセージ

    直接のご連絡はこちらからどうぞ

    名前
    メール
    本文
    feedlyへの登録はこちらから!
    follow us in feedly
    ブログランキングに参加しています
    にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
    にほんブログ村
    かずの本棚(メディアマーカー)