
手帳に欠かせないもの,お供といったら何でしょうか??
それぱ筆記用具ですよえね~
だって、手帳は本ではないんだから、予定やメモを書きこんではじめて手帳としての機能を果たしますからね。
では、みなさんはどんな筆記用具を使っていますか??
鉛筆やシャープペンですか?? それともボールペン?? 万年筆という人もいるかもしれませんね。
私がスケジュールを記入するのに使っているのはこちら。(ピンク色のものを身に付けていると幸運になる、と言われるので、このペンを使っています^^)
というのは、私の仕事柄、予定が変更になることも多いので消せる筆記用具がいいのです。
だから、フリクションが出る前は鉛筆で書いていました。
それから、なぜ多色ペンを使っているのかというと、
仕事の予定は青
プライベートの予定は緑
と色分けして書いているからです。
では、そんな手帳に欠かせないペンをどうやって持ち運んでいますか??
私が使っている手帳にも”ペン刺し”はついてはいるのですが、軸の太いフリクションボール3は入らないので、ほかのペンといっしょに筆箱に入れていました。
ところがあるとき、同じ手帳を使っている人が、手帳にベルト(?)を貼り付けて、そこにペンまで刺しているのを見て、「私も欲しい~~。来年の手帳には絶対使うぞ!」と決めたのでした。
で、何を取り付けていたのか探し出したのがこれ↓でした
商品説明には「ペンホルダーは直径13mmまでのペンに対応」と書かれていたので、軸の太いフリクションボール3が刺さるかな?? と思ったのですが、普段使うのには支障のない程度に入りました。

ちなみに、私がよく使っているもう1本のペン、ジェットストリーム4&1も問題なくさせましたよ^^

それから、来年用の手帳には、もう一つ取り付けたものがあります。
それがこのしおり紐シール
![]() 5380円(税込)以上で送料無料!&追加で何個買っても同梱0円!ナカバヤシ しおり紐シール ダブ... |
標準では2本付いているのですが、私は最低でも3本、できれば5本欲しいので追加しました。
どこに使っているかというと、
まずは毎日何度も見るウィークリースケジュールのページ

それから、こちらも毎日見るマンスリーページ

マンスリーは今月だけではなく、できれば前月と翌月にもしおり紐を挟んでおきたいんですけどね...。
それから、習慣化しようと思っていることごできたかどうか〇Xをつけているページ。
(このページは来年からはガントチャート的な使い方をしてみようかな? とも思っていますが)

ということで、閉じるとしっぽが4本生えています(笑)

手帳はそのままでも十分使えますが、こんな感じでちょっとだけカスタマイズするだけでずいぶん使いやすくなるし、愛着も沸いて書いたり開いたるするのも楽しくなると思います。
ぜひみなさんも、自分が使いやすくなるような工夫をしてみてください!
ちなみに、私はこの色も持っていて、その日の気分によって使い分けています^^
![]() 5380円(税込)以上で送料無料!&追加で何個買っても同梱0円!ナカバヤシ しおり紐シール ダブ... |
ちなみに、手帳はこちら↓
ピンクもありますよ~
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。


feedlyへの登録はこちらから↓

フリクション3、軸太いですよね〜…。
4だったか5だったかと変わらないし、ジェットストリームは5色で同じ太さなんだし、改善して欲しいです。
ペンホルダー参考になりました!ありがとうございます