141110_笑顔


私はプロフィール
今は仕事のストレスはほとんど感じていないが、あえて言うならストレス発散方法は週末のウォーキングと、通勤時間中の読書。電車内で本を読むことで、ONとOFF、仕事モードと家庭モードを切り替えている。
と書いていますが、ここ数日、かなりストレスを感じてしまっております(>_<)
 
なぜか? って、1月25日に休日出勤したのに続いて、おととい2月11日の建国記念の日も朝からずっと自宅で仕事をしていましたからね。
ストレスの原因は、もちろん仕事です。が、他にはまったくないわけでもないんですけどね(;^_^A


最初に紹介したプロフィールにも書いたとおり、私にとって読書は毎日のストレス発散法になってくれていたのですが、最近は読書だけでは発散しきれないほどのストレスがたまっているようです。

過去に鬱を経験しているし、今も完治したのではなく出てきていないだけ、と思っている私です。最近、
あれっ? ヤバイかな?
と思ったことが何度かありますが、鬱の症状が出るには至らずに済んでいます。
でも、なんとかしないとマズイ状況なのは確かなんですけどね。


で、読書以外で読書以上の効果があるストレス発散法はなんだろう? と考えてみたのですが、それは
人と話をすること
でした。

だから鬱がひどかったときも友だちと飲みに行っておしゃべりすると楽になってたんですね。
でも、ストレスを発散できるのはそんな友人との会話だけでなく、仕事の打ち合わせでもいいのです。
誰かと楽しく話ができれば、相手が誰だろうと,どんな内容だろうと構わないのです。ストレスの原因は仕事だけど、話題がその仕事でもOKなのです。


なぜ人と話をするだけでストレス発散になるのか考えてみたのですが、それはたぶん、話をしている間は相手と会話の内容に集中してストレッサーのことを忘れているからだと思うんですよね。

以前、スポーツクラブに通っていたときにエアロビクスをするとストレス発散になっていたのも、ステップに集中して頭が真っ白になっていたからですが、おしゃべりすることでもその状況になれるようです。


おしゃべりでストレス発散できるのならいつでもできるでしょ!
と思われるかもしれませんが、私の本業は設計業務ですから、机に座ってひとりで作業するのがメインだし、今のストレスの原因も、作らなければならない資料がたくさんありすぎるからなので、おしゃべりしてる場合ではないんですよねぇ……。
とはいえストレスを抱えたままでは効率も悪いし……。
ジレンマですね。 


でもそんな考えは、『7つの習慣』に出てくる木こりの話と同じなのかもしれません。
早く木を切りたいのなら、先に刃を研ぐ
その方が結果的には早く済むかもしれませんからね。


私も先にガス抜きしよう!
といっても、おしゃべりは1人ではできないんだけどなぁ……(/ _ ; )

こんなときも人を誘えない性格は不便ですね。
そう思うと変えるべきことは、まだまだたくさんありそうです(>_<)



【参考記事】
「ストレッサー」で検索をしたら、日経BPnet の『現代社会に多いストレッサーへの「三つの対処法」』と言う記事をみつけました。
精神科医の和田秀樹さんが執筆されていますが、その最後に
ストレスを感じたら、医者やカウンセラーに頼る、親友に泣きごとを言う、という当たり前の習慣が、ストレスフリーの状態に中々ならない現代社会での重要なサバイバル術なのだ。
と書かれています。
やっぱり、人と話をするって、大切なんですね^^





最後までお読みいただき、ありがとうございました!
最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ
feedlyへの登録はこちらから↓
follow us in feedly