
ブログやほかのSNSでもネガティブなことや愚痴は書きたくないのですが、今日は特別、少しだけ書かせてください m(__)m
来週も出張をともなう打ち合わせへの出席を要請されているのですが、上司にそのことを話したら
もう、向こうで処理すべきことなんだから行かなくていいよ。
2日も行ったらほかの仕事が回らなくなるんじゃないの?
お前が行かなくて炎上したら、その時はその時だよ
という返事。
今回の打ち合わせの内容も、私が説明しなければならないことではないし、現地でなんとかすべきことだというのは間違いではありません。
それに、出張すると他の仕事が疎かになるのも正しいのですが、でも、ほかの仕事のほとんどはほかの人でもできることだし、後輩にやってもらうこともできるのです。(実際、今でもほとんど任せているし)
そんなことはわかった上で、なんとかなると判断したから、出張要請があることを報告したんですけどね。
私が行かなくても、なにごともなく終わるのかもしれません。
でも、また炎上したら……(すでに2回炎上していますからね)
「その時はその時だよ」と言った上司に後始末してもらうか!!
と思っても、ぜーーったい、やってくれないんだよな~
また、「あとは現地に任せろ」と言われてオシマイのような気がしています。
今回限りの付き合いの相手なら、それでもいいのかもしれませんが、これから先も何度も付き合う可能性がある人たちなのにね。
結局、私はどうすればいいの??
と思っても、上司の許可が下りない限り、出張はできないんですけどね......
自分の仕事は自分で選ぶ,決める
早くそうなりたいものです。
まぁ、これは社長にでもならない限り、いやっ、たとえ社長になったとしても、すべて自分の望み通りにできる訳ではないとも思いますけど。
と、ここまでが愚痴です。
でも、「私がいなきゃ……」と思っている自分自身の気持ちを考えたら、それは私のエゴなのかな?とも思います。
私がいたから炎上しなかった(いなかったから炎上した)、と思いたいだけなのか??
自己重要感を満たしたい,高めたいだけなのか??
なんてことも考えてしまったのですけどね......。
行くにしても行かないにしても、来週月曜日には結論を出して、現地に連絡しなければ!!
「行けない」と言うのは気が重いなぁ...(ノ_-。)
【関連記事】
「何を言うか」より「誰が言うか」が大事な時もある ~人は感情で動くもの~
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。


feedlyへの登録はこちらから↓
