技術屋かずのつれづれ日記

自分が体験したことで、ほかの人にもお勧めしたいことを書いていきます

ブログを通じて、仕事もプライベートも楽しく過ごす方法を探して多くの人と共有したいと思っています。
そのために、私が思ったことや感じたこと,得た情報などから「心が豊かになること」「社会に役に立つこと」を発信します。

旧ブログ「技術屋かずの徒然日記」 http://d.hatena.ne.jp/tkazu0408/ から引っ越してきました。
Twitterやってます。フォローしてもらえたら嬉しいです! https://twitter.com/t_kazu0408
Facebookページも作りました。「いいね!」してもらえたら、飛び上って喜びます! https://www.facebook.com/t.kazu0408

2015年10月10日 ここから再び「はてなブログ」に引っ越しました。
引っ越し先は”はてなブログ”でブログのタイトルは「日々是好日」
URLは http://kazu-eng.hateblo.jp/ です。
よろしければ、こちらものぞいてみてくださいm(__)m

筆記用具

手帳のお供 【筆記用具編】


2015-03-29-17-33-23


先日投稿した記事『手帳の使い分けを見直します!』で手帳用のペンも新調したと書きましたが、新しく導入したペンはハイテックC コレトです。

文具店で最初に見つけたのはスタイルフィットだったのですが、こちらのホルダーは3色用と5色用しかないんですよね...

私が使いたいリフィルは、最低でも赤,緑,青の3色。できればシャープペンを加えた4色だったのですが、これ満たしてくれたのがハイテックC コレトだったからです。

ということで、導入したレフィルはこちら↓
2015-03-29-17-24-10



先ほどは青インクを入れたかったと書きましたが、私は万年筆でもブルーブラック使っているし、青よりも好きなんですよね~
ということで、青ではなくブルーブラックを導入したのでした^^



ただし……
ボールペンはすべて0.4mmにしたかったのに、緑だけ間違えて0.5mmを買ってきてしまいました(>_<)
0.4mmでも少し太かったな~と感じているのに、0.5mmはやっぱり太いです(ノ_-。)

今使っているインクが切れたら、次からはすべて0.3mmを入れようと思っています!



使い始めて1週間が経ちましたが、サラサラとしていて書き味もよく、満足しています^^
ただし、ホルダーはやはり安っぽい(実際に安いけど)ですけどね。

今回はお試しということもあり、安く抑えましたが、このまま使い続けるのであれば、見た目にもこだわりたいから、もう少しいいホルダーに買い直そうと思っています^^


【関連記事】
手帳の使い分けを見直します!



【関連商品】
私が購入したホルダーとリフィルはこちらです。

ホルダー

シャープユニット

赤インク

緑インク

ブルーブラック

購入候補、または今後購入しようと考えているのはこちら

スタイルフィット

青インク

少しは見た目もいいかな??と思うのはこのルミオかな??



最後までお読みいただき、ありがとうございました!
最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。
   にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
feedlyへの登録はこちらから↓
follow us in feedly


手帳の使い分けを見直します!


2015-03-29-17-34-35


私は昨年の5月ごろから、メインの手帳として和田裕美の営業手帳を使っているのですが、それに加えて、昨年の12月に日経ビジネスアソシエのモニターで当選してリスティ2をいただいて以降は、2冊併用していました。


で、それぞれどんなことを書いていたかというと、

和田裕美の営業手帳は以前と変わらず、左ページにはスケジュール、右のメモページには日記を

リスティ2にもスケジュールを書いて、右ペーのメモには神田昌典さんの著書『非常識な成功法則 新装版』を読んでしばらくは毎日10個の目標を書き出していました。(過去形にしたのは、今はまた再会しましたが、その後中断した時期があったからです。中断した理由はこの記事で=>『全面的に目標を見直すことにしました』


でも、手帳2冊に同じスケジュールを書きこむのって、ときどき整合を取ったりしなきゃいけないし、そもそも無駄ですよね。
ということで、今年の2月に週次レビュー用のシートを見直したときにリスティ2のスケジュール欄には予定を書くのではなく、毎晩の振り返りの際に
  • 明日を良くする今日の改善活動
  • 気づき・教訓
  • 宣言
の3項目を書くように変更していたのでした。


でも、こんな使い方をしていたら、仕事とプライベート,予定と実績(記録)がぐちゃぐちゃになってしまったので、きっちり使い分けようと思い見直しました。


見直し後は、和田裕美の営業手帳はプライベート寄りにして、
月間ページには出張や勉強会など、仕事・プライベート関わらずイベント書きます。
ウィークリーページには、これまでリスティ2のメモページに書いていた目標を書き出します。
メモページは、今までどおり日記を書く。

リスティ2は仕事用として、
月間ページにはその日に処理したいタスクを
ウィークリーページには仕事・プライベート関わらず予定を(仕事は青、プライベートは緑で)書きます。
メモページにはそれまでスケジュール欄に書いていた「明日を良くする今日の改善活動」「気づき・教訓」「宣言」を書こうと思っています。


それに合わせて手帳用のペンも新調したのですが……

それはまた別の記事でご紹介しますm(_ _)m

が、ざっくり言うと、予定は変更になる可能性があるので、フリクションボール3で、
それ以外は修正する必要はないので、ジェットストリーム4&1を使おうとも思ったのですが、ハイテックC コレトを新調しました^^
もしかすると万年筆を使うかもしれませんけど……
それはその時の気分で(;^_^A



【関連記事】
リスティ2をいただきました
成功の秘訣は潜在意識の活用である 【本の紹介】神田昌典(著) 非常識な成功法則
週次レビュー用のシートを作り直しました
全面的に目標を見直すことにしました



【関連書籍】






【関連商品】




万年筆でおすすめはカクノでしょ!




最後までお読みいただき、ありがとうございました!
最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。
   にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
feedlyへの登録はこちらから↓
follow us in feedly



手帳への書き比べ実験をやってみました


2014-12-10-12-37-58

来年用の手帳として日経BP社様よりリスティ2をいただいたことは先日のブログにも書きましたが(その記事じはこちら=> 『リスティ2をいただきました』)そのことを含めてFacebookに投稿したところ、ペンによってどうちがうのか? 特に裏抜けするのか、しないのかを知りたいというご要望があったので、さっそく試し書きしてみました。


実験に使ったのは上に写真を載せましたが左から順に、

『和田裕美の営業手帳 W's Diary』 

『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳』

『NOLTYリスティ2』

です。


使ったペンはこちらですが、これも左から順に、
2014-12-11-06-26-57

『ジェットストリーム 4&1』(ボールペンは0.7mm)

『フリクションボール 0.7mm』

『フリクションボール3』に0.38mmのインクを入れたもの

『万年筆(カクノ)』のペン先F(細字)とM(太字)




では、書いた結果をご紹介しますね。
2014-12-10-12-40-24

3冊並べて見ると上の写真のようになっていますが、これでは違いがよくわかりませんよね(;^_^A

なので、個別に見てみましょう!



まずは、『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳』 の結果から
2014-12-10-12-35-09


罫線が邪魔をして読みにくい、ということもなく、こんなものではないでしょうか。



次は私が今普段使いしている『和田裕美の営業手帳 W's Diary』 (2014年版ですが)          
2014-12-10-12-35-19

この手帳は横罫線だけなので、普通です(;^_^A



最後にお待ちかね(?)の『NOLTYリスティ2』 
2014-12-10-12-35-28

どうですか?
写真ではわかりにくいけど、『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳』 よりも少し罫線が目立っていますが、読みづらいというほどではないです。





つづいて気になる裏抜けを確認しますね。

こちらも、まずは、『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳』 手帳から
2014-12-10-12-35-58

私は、かなり筆圧が高いのでシャープペンやボールペン(ジェットストリーム)だと跡が残っているし、うっすらと色が透けて見えますが、インクが抜けるというほどではないですね。でも、万年筆は部分的に抜けてしまっています。
私の感覚だと、万年筆以外は、このくらいならいいか~ という程度です。





続いて『和田裕美の営業手帳 W's Diary』 
2014-12-10-12-36-14

こうやって比べると、これ、結構ひどいですね(;^_^A
シャープペンはそれほどではありませんが、それ以外ははっきり字が読めるほど透けてしまっています。
でも、万年筆でもインクは抜けてきてはいませんね。書き方や、その時の万年筆のインクの出方も関係しているのかもしれませんが。


この手帳は毎日使っているし、右のメモページにはびっしりと日記を書いているので(その写真も『「手帳」は予定を書くだけではもったいない!』などに載せていますので、気になる方はのぞいてみてください)、この状況はわかっていました。この結果は普段よりはまだマシだな~ という感じです。

メモページの日記はジェットストリームを使って書いているのですが、ページをめくるとこんな感じになってしまっています。
2014-12-10-12-37-14


ここに普段予定を書くのに使っている0.38mmのフリクションで書くと……
2014-12-11-06-31-28
(この予定は、このために書いたダミーですからね~ でも、ボケてるな(;^_^A)

どう思うかはみなさんでご判断くださいm(_ _)m



殿(しんがり)は『NOLTYリスティ2』ですが
2014-12-10-12-36-26

これは優秀です!
筆圧で紙の凹みはできていますが、万年筆でさえ裏からはほとんど見えません。

ただし、リスティの紙質は他と比べると少しツルツル感があるので万年筆の乾きは悪いです。だから、書いてすぐ閉じてしまうと、向かいページにインクが移ってしまいますね。





ここまで3冊の手帳で書き比べた結果をご紹介しましたが、紙質という点ではリスティがダントツでいいです。

でも手帳って紙質も重要だけど、それよりもむしろ、自分にとって使いやすいかどうかの方がもっと重要です。
それに、紙質に合わせてペンを選ぶことができますからね。

この記事が参考になるかどうかはわかりませんが、お気に入りの手帳を見つけて,使って,使い倒して、思い出が詰まった宝物にしてください!











最後までお読みいただき、ありがとうございました!

最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。
   にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ

feedlyへの登録はこちらから↓
follow us in feedly


手帳のお供

2014-11-22-09-35-35


手帳に欠かせないもの,お供といったら何でしょうか??

それぱ筆記用具ですよえね~
だって、手帳は本ではないんだから、予定やメモを書きこんではじめて手帳としての機能を果たしますからね。

では、みなさんはどんな筆記用具を使っていますか??
鉛筆やシャープペンですか?? それともボールペン?? 万年筆という人もいるかもしれませんね。


私がスケジュールを記入するのに使っているのはこちら。(ピンク色のものを身に付けていると幸運になる、と言われるので、このペンを使っています^^)

というのは、私の仕事柄、予定が変更になることも多いので消せる筆記用具がいいのです。
だから、フリクションが出る前は鉛筆で書いていました。

それから、なぜ多色ペンを使っているのかというと、
仕事の予定は
プライベートの予定は
と色分けして書いているからです。


では、そんな手帳に欠かせないペンをどうやって持ち運んでいますか??
私が使っている手帳にも”ペン刺し”はついてはいるのですが、軸の太いフリクションボール3は入らないので、ほかのペンといっしょに筆箱に入れていました。

ところがあるとき、同じ手帳を使っている人が、手帳にベルト(?)を貼り付けて、そこにペンまで刺しているのを見て、「私も欲しい~~。来年の手帳には絶対使うぞ!」と決めたのでした。

で、何を取り付けていたのか探し出したのがこれ↓でした

商品説明には「ペンホルダーは直径13mmまでのペンに対応」と書かれていたので、軸の太いフリクションボール3が刺さるかな?? と思ったのですが、普段使うのには支障のない程度に入りました。
2014-11-22-09-31-31


ちなみに、私がよく使っているもう1本のペン、ジェットストリーム4&1も問題なくさせましたよ^^
2014-11-22-09-32-05



それから、来年用の手帳には、もう一つ取り付けたものがあります。
それがこのしおり紐シール



標準では2本付いているのですが、私は最低でも3本、できれば5本欲しいので追加しました。
どこに使っているかというと、
まずは毎日何度も見るウィークリースケジュールのページ
2014-11-22-09-34-03


それから、こちらも毎日見るマンスリーページ
2014-11-22-09-33-27

マンスリーは今月だけではなく、できれば前月と翌月にもしおり紐を挟んでおきたいんですけどね...。


それから、習慣化しようと思っていることごできたかどうか〇Xをつけているページ。
(このページは来年からはガントチャート的な使い方をしてみようかな? とも思っていますが)
2014-11-22-09-34-28



ということで、閉じるとしっぽが4本生えています(笑)
2014-11-22-09-33-00


手帳はそのままでも十分使えますが、こんな感じでちょっとだけカスタマイズするだけでずいぶん使いやすくなるし、愛着も沸いて書いたり開いたるするのも楽しくなると思います。

ぜひみなさんも、自分が使いやすくなるような工夫をしてみてください!





ちなみに、私はこの色も持っていて、その日の気分によって使い分けています^^






ちなみに、手帳はこちら↓


ピンクもありますよ~



最後までお読みいただき、ありがとうございました!

最後にもう1つお願いがあります。
人気ブログランキングに参加しています。あなたの1票がランキングに反映されますので、よろしければクリックをお願いします。
   にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ

feedlyへの登録はこちらから↓
follow us in feedly


プロフィール

かず

本業は快適空間創造家

1966年生まれ。
1992年、九州の某国立大学大学院修士課程修了後、大手建設会社に入社。
1996年から1998年の2年間イギリスの現地法人に出向。

入社以来オフィスビルやマンションの設計を行ってきたが、最近では大型ショッピングセンターなど主に商業施設関連の設備設計業務に携わっている。

8年ほど前、仕事のプレッシャーから軽度のうつ状態におちいるが、それを契機に完璧主義から脱却。今では、当時よりもプレッシャーがかかる状況であっても楽しく仕事をしている。

自分の経験を生かし、プレッシャーの中でも楽しく仕事をする方法を伝えるとともに、ココロが折れそうになっている人を少しでも支えていきたい。

今は仕事のストレスはほとんど感じていないが、あえて言うならストレス発散方法は週末のウォーキングと、通勤時間中の読書。電車内で本を読むことで、ONとOFF、仕事モードと家庭モードを切り替えている。

45歳にして勉強会デビュー。仕事関係以外の人との交流の楽しさを知る。


【取得資格】
一級建築士、建築設備士、設備設計一級建築士、CASBEE評価委員、珠算検定試験1級(笑)

【メディア掲載履歴】
Podcast 「美崎栄一郎の仕事の楽しさ研究所」第20回出演
日経ビジネスアソシエ:2011年11月号 手帳術
           2012年 7月号 ノート術
           2013年 7月号 ノートの極意
学研パブリッシング :仕事の教科書VOL.1 伸びる!ノート術
           仕事の教科書VOL.2 仕事が速い人の時間術
           仕事の教科書VOL.3 結果を出す人の手帳術

Twitter やってます
Facebookページ
記事検索 by Google
楽天カードでポイント生活はじめよう!
アクセスカウンター

    メッセージ

    直接のご連絡はこちらからどうぞ

    名前
    メール
    本文
    feedlyへの登録はこちらから!
    follow us in feedly
    ブログランキングに参加しています
    にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
    にほんブログ村
    かずの本棚(メディアマーカー)